3月から7月までと長期にわたって潮干狩りを楽しめる木更津海岸潮干狩り場。
本記事ではそんな木更津海岸の潮干狩りの混雑予想や駐車場情報を紹介します。
先に簡単に紹介すると、やはり週末やGWなどの長期休みには多くの人で賑わい混雑することが予想されます。

ただ潮干狩り場が広いでの、「そこまで窮屈を感じない」という声も多いです。
そんな木更津海岸潮干狩りで、駐車場待ちや混雑を少しでも回避するには
といった対策をして行くのがおすすめです。
本編ではより詳しい混雑具合や口コミも紹介しているので、これから潮干狩りに行く計画がある方は参考にしてください。
木更津海岸 潮干狩りの混雑予想

木更津海岸潮干狩りの混雑具合を調査すると
GWという事で人は多かったが、砂浜は広くて特に潮干狩りで嫌な思いはしなかった。
日曜日で混んでた。限られた範囲内での採取である事、洗い場が激混み、帰りもループ橋を渡らなくてはいけず疲れた。
12時40分開門予定で12時に開門、人は多くて1時間前からずらーっと並んでたが、干潟が広いので混雑もなくのびのび潮干狩りできた。
洗い場が激混み、シャワーはそんなに並ばずに入れた。
5月下旬の平日に来場、30人位でのんびり快適に潮干狩りを楽しめた。
6月でもそれなりに混雑。
といったような声が多く、特にシーズン真っ只中となるGWや5月〜6月の週末は多くの人で賑わっていることがわかります。
ただ会場の広さが十分にあるため、
「混雑しているものの余裕をもって潮干狩りを楽しめる」
という声もあり、人がごった返して大変!ということは少ないといえそうです。

平日は特に落ち着いて潮干狩りを楽しめる可能性が高いですよ。
木更津海岸 潮干狩りの駐車場混雑予想

木更津海岸には、約400台の無料駐車場があります。
また土日祝を中心とした決められた日には臨時駐車場も開放され、こちらは会場からさらに離れるものの近くまでのシャトルバスの運行があります。
そんな木更津海岸潮干狩り場の駐車場の混雑を調査すると、
アクアラインが渋滞する日曜日、開場30前に到着予定が30分遅れで到着。近くの駐車場にはもちろん停められず少し遠い臨時駐車場に案内され、無料のシャトルバスで送ってもらえるが降りてから10分くらい歩いた。
6月の日曜日、9時からだったので7時過ぎに到着したが、すでに近くの駐車場はほぼ満車だった。
日曜だったので駐車場は激混みだった。
2時間前に到着したら公園の駐車場に停められた。そこから大きな橋を渡って中の島へ、これがけっこうキツイ。
といった声が多く、やはり週末や大型連休には駐車場も朝早くに満車になってしまう可能性が高いです。

駐車場の台数も400台と少し少なめということもあり、なかには2時間前着でも満車という声もありますね。
また停められた場合でも、駐車場から潮干狩り場までは中の島大橋を渡って約8分ほどかけて向かう必要があります。
そのため子連れの方など荷物が多い方は特にキャリーワゴンなどがあると安心ですよ。
なお土日祝日は他の観光地へ向かう人もいることからmアクアラインなどの周辺道路の渋滞にもご注意ください。
木更津海岸 潮干狩りの混雑を回避するには?

「せっかく行くなら、少しでも混雑を避けて楽しみたい!」
とほとんどの人が思いますよね。
木更津海岸の潮干狩りの混雑を避ける方法としては
といった対策で、混雑のピークを避けることができます。

ただ週末やGW中は、入場までの待ち時間を避けるのは難しいかもしれません。
また、潮干狩りは干潮時間などのタイミングも重要なので、まずは予定の日の潮見表の確認を忘れずにしてくださいね。
木更津海岸 潮干狩りのチケット情報!割引や前売り券はある?

「少しでもお得に楽しめる方法はないのかな?」
と気になる方もいますよね。
木更津海岸潮干狩り場のチケットは、当日券以外にも
などで前売り券を購入することができます。
また健康保険組合によっては、木更津海岸での潮干狩りイベントを開催しているところもあり、中には無料や500円程度で参加できるものも。

通常大人2,200円なので、保険組合での参加はとてもお得ということがわかりますね。
そのため健康保険組合に加入している場合は、自分の加入している組合で開催がないかチェックしてみるのがおすすめです。
木更津海岸 潮干狩りの口コミ

木更津海岸 潮干狩りの口コミでは
時期も遅いので期待していなかったが、大人2人子供2人で5kgとれた。混んでいたので、11時で全体的にすでに取り尽くした感。早く行って正解だった。都心から近いし設備も良い。洗い場と休憩所はもっと多いと良いな。
休憩所は料金200円となっていましたが平日だからなのか無料で利用できた。
ほぼ隣に三井アウトレットパークがあり、通り道なら海ほたるでも寄れるので一日中楽しめる。
橋を渡って入口でおにぎりなど食べながら待っていたが、8:30に開場してくれた。保険組合で申込したので、開場前にチケットと熊手と網と交換もしてくれてスムーズに入場。
柵で囲まれているので安全だが、小さな子供が水着で元気に走リ廻ると他の利用者に水をかけるため、親御さんは潮干狩りに集中出来ない様子だった。
といったように、潮干狩りを満喫している声がたくさんあります。

周辺にも楽しめる場所があるのは嬉しいですね。
木更津海岸 潮干狩りのアクセス

木更津海岸潮干狩場は、以下の住所にあります。
〒654-0055 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目地先
木更津海岸潮干狩場へのアクセス方法は以下の通りです。
車で向かう場合
- アクアライン連絡道「木更津金田IC」より8km
- 館山自動車道「木更津南IC(富津岬・君津市街)」より4km
- 圏央道(東金・山武方面)から館山自動車道、「木更津南IC」より4km
電車・バスで向かう場合
- JR木更津駅西口より、海岸まで徒歩25分

少し距離があるので、荷物が多い場合などはタクシーの利用もおすすめです。
木更津海岸 潮干狩りの概要

木更津海岸潮干狩りの概要は以下のとおりです。
潮干狩り開催期間 | 2025年3月29日(土)~7月13日(日)までの特定日 →木更津海岸潮干狩り場の潮見表はこちら |
潮干狩り開催場所 | 木更津海岸潮干狩場(中の島公園) |
利用料金 | 大人(中学生以上):2,000円(2kgまで) 子供(4才以上小学生まで):1,000円(1kgまで) ※網袋は付きません。 ※超過料金:1kgにつき1,000円 ※団体料金は別 |
潮干狩り用品 | 竹網袋:1袋200円 熊手:1丁250円 レンタル熊手:1丁100円 |
休憩所の利用 | 大人(中学生以上):200円 子供(4才以上小学生まで):100円 ※団体割あり |
公式サイト | 木更津海岸 潮干狩り特設ページ |
木更津海岸の潮干狩り混雑予想まとめ
以上、木更津海岸潮干狩りの混雑予想の紹介でした。
多くの人で賑わうものの、人が多すぎて潮干狩りが楽しめないということは少なく、十分に楽しめる潮干狩り場ということがわかりました。
日程やタイミングを調整するだけでも混雑をさらに回避できるので、ぜひ紹介したことも参考に、海での楽しい思い出作りをしてくださいね。