海の公園の潮干狩り混雑予想2025!駐車場情報も紹介

海の公園の潮干狩り混雑予想2025!駐車場情報も紹介
記事内に広告が含まれています。

潮干狩りシーズンには無料で潮干狩りを楽しむことができる海の公園。

本記事ではそんな海の公園の潮干狩りの混雑予想や駐車場情報を紹介します。

先に簡単に紹介すると、シーズンとなる週末やGWには多くの人で賑わい、砂浜・駐車場ともに混雑する可能性が高いです。

その子
その子

GW期間は朝7時半着でも、一番近い駐車場はほぼ満車だったという声も…!

そんな混雑が予想される海の公園潮干狩りで、少しでも混雑を回避するには

といった対策をして行くのがおすすめです。

本編ではより詳しい混雑具合や口コミも紹介しているので、これから潮干狩りに行く計画がある方は参考にしてください。

駐車場は大混雑予想あり!
\潮干狩りシーズンは事前予約をお忘れなく/

海の公園 潮干狩りの混雑状況予想

海の公園潮干狩りの混雑具合を調査すると

潮干狩りシーズンは人多すぎ。

GWは大混雑でした。砂浜は場所取れず後ろの松林でシート敷いた。

潮干狩りシーズンはとても人がいる!人がたくさんいる分、カラスやトンビもめちゃめちゃいる。

潮干狩りに向かいまだ膝位までの水位のところもあったが、だんだん砂地が見えてきた頃には人がすごく増えた。

7月末の週末に訪れました。潮干狩りシーズンと比べると人は少なく、昼を過ぎてもスカスカな状態。

といったような声があり、潮干狩りシーズンの週末・GW期間は多くの人で賑わい混雑することが予想されます。

その子
その子

やはり無料で楽しめるという点からも多くの人が集まる傾向がありますね。

ただシーズンを避ければスカスカという声もあるので、平日や4〜5月を避けた週末は狙い目ですよ。

海の公園 潮干狩りの駐車場混雑予想

駐車場の混雑情報

海の公園の駐車場は

  • 柴口駐車場 (E駐車場)
  • 磯浜駐車場(F駐車場)
  • 臨時駐車場

の3箇所があり、営業時間は4時~22時となります。

あの子
あの子

バーベキュー場側にある「磯浜駐車場」は大混雑で出庫にも時間がかかるようなので、柴口駐車場の利用がおすすめですよ。

それぞれ駐車料金は以下の通りです。

  • 1時間:310円
  • 駐車後12時間:最大1,550円
    (12時間以降は1時間310円)

そんな駐車場の混雑に関しては

朝7時頃、磯浜駐車場に到着し、すでに車が続々と入ってきている状態。

7時時点まだ駐車場空きありだが、9割方埋まってた。

無料なので干潮と土日祝が重なればそれなりに混み合う。

10時頃到着で駐車場は満車、近隣のコインパーキングも探したが全て満車だったので隣駅のパーキングに止めモノレールで向かった。

おすすめはシーパラのC駐車場に停めて歩くこと。Cは最後に埋まるが砂浜にはここからが近い。間違っても海の公園の駐車場に行かない方がいいと思う。

と言った声があり、GWやシーズン週末には早朝から多くの車が訪れ、早々に満車となってしまうことが予想されます。

その子
その子

7時の時点で9割も埋まっていたという声もありますね。

そのため確実に駐車場を確保したい方は、

といった対策をするのがおすすめです。

>>海の公園周辺の駐車場を探す

海の公園 潮干狩りの混雑を回避するには?

混雑を回避するポイント

「せっかく行くなら、少しでも混雑を避けて楽しみたい!」

とほとんどの人が思いますよね。

海の公園潮干狩りの混雑を避ける方法としては

といった対策で、混雑のピークを避けることができます。

その子
その子

特にGWなどの混雑時期にいく場合は、駐車場予約はできる限りしていくのが最善ですよ。

また、潮干狩りは干潮時間などのタイミングも重要なので、まずは予定の日の潮見表の確認を忘れずにしてください。

>>海の公園の潮見表はこちら

\混雑回避してお出かけを満喫するなら/

海の公園 潮干狩りの口コミ

混雑に関する口コミ

海の公園潮干狩りの口コミでは

人が多すぎて大きくなるまで貝が育たないからか小粒ばかり。でも時間かければ量は取れる。

アサリは少なめな感じですがマテ貝はわんさか取れた。塩をぶっかけるとニョキっと出てきて、子どもと一緒に楽しく遊べた。ただ水質はいまひとつな印象で、調べたらやっぱり少し良くないみたい。

設備面は、シャワー等は見渡した限りはなさそうで、足洗い場がちょっとあるくらいで正直不足を感じた。

といったように、潮干狩りを楽しんでいる声があります。

その子
その子

毎年3月から7月までの間は、海の公園で採取したアサリの毒性検査を行っており、安全性の確認もできるているので安心ですよ。

海の公園 潮干狩りのアクセス

アクセス方法

海の公園は、以下の住所にあります。

〒236-0013 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番

海の公園へのアクセス方法は以下の通りです。

車で向かう場合

  • 横浜横須賀道路「並木IC」から、国道357号線で約2.5km
  • 首都高速道路湾岸線「幸浦」出口から、国道357号線で約2.5km

電車で向かう場合

シーサイドライン「海の公園南口駅」「海の公園柴口駅」「八景島駅」からすぐ

その子
その子

駅からすぐなので、混雑回避には電車利用がおすすめですよ。

海の公園 潮干狩りの概要

概要

海の公園潮干狩りの概要は以下のとおりです。

潮干狩り可能開催期間昼間に潮の引きの良い3月〜9月中旬頃まで
>>潮見表はこちら
利用料金無料
採っていい量1人あたり、1日2kgまで
採取禁止サイズ2㎝以下の稚貝の採取は禁止
潮干狩り道具について幅15㎝を超える貝採り器具の使用は不可
公式サイト海の公園公式ページ

海の公園 潮干狩り混雑予想まとめ

以上、海の公園潮干狩りの混雑予想の紹介でした。

無料で利用できる潮干狩り場ということもあり、GWなどのシーズン連休・週末には多くの人で賑わうことがわかりました。

ただ日程やタイミングを調整するだけでも混雑を回避できるので、ぜひ紹介したことも参考に、海での楽しい思い出作りをしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました