大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑予想2025!駐車場・ライブカメラ情報も紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「大雪山旭岳ロープウェイの紅葉って混雑するのかな?」
「なるべく空いてる時に行きたいな」

そんな思いを抱えるあなた向けに、大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑傾向や回避テクをリアルな口コミと一緒に紹介します。

混雑回避のコツも紹介しているので、混雑に疲れずゆったり楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

\前泊からの朝イチ訪問がおすすめ/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大雪山旭岳ロープウェイの紅葉の見頃はいつ?

大雪山旭岳の紅葉は、例年の見頃では9月中旬〜10月初旬ごろとなります。

旭岳ロープウェイ・姿見駅から一周約1時間30分(1.7km)のハイキングコースでは、鮮やかな紅葉を楽しみながら歩くことができます。

なお、10月以降は早い場所ではすぐに紅葉が終わり雪が積もり出してしまうこともあり、防寒防風対策の服装や登山靴などの用意も忘れずにしておくと安心です。

>>山岳向け防寒対策グッズを探す

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑状況予想

大雪山旭岳ロープウェイは旭岳山麓駅から姿見駅まで運行しており、1度に101人までが乗車可能です。

そんな大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑を調査をすると、

平日は比較的落ち着いているものの、午前中の早い時間から混み始める。

祝日明けで人も少ないが紅葉を観に来る人はそれなりに居る、ロープウェイは満員。

10月の三連休の中日の10時に到着、チケット購入窓口は建物の外まで長蛇の列で20分以上掛かった。15分毎に来るロープウェイにぎゅうぎゅう詰めで乗り込み、人の合間から景色を見る感じ。

平日に訪問。駐車場も空いていて、ロープウェイもゆったり楽しめました。散策路も歩きやすかった。

といったように、見頃の週末は特に混雑しやすく、ロープウェイにも長蛇の列となることが予想されます。

ただ中には

ロープウェイ自体は一度に大人数が乗れるため、待ち時間はあっても流れは比較的スムーズ

といったように、ロープウェイの乗車人数が多いおかげで、行列以上の待ち時間にはならないという声も。

とはいえ、混雑日にはロープーウェイ内もギュウギュウになる程の混雑も予想されるので、平日など少しでも混雑を避けやすい日程に行くのがおすすめです。

▼周辺に前泊して朝イチ到着で混雑回避も!

>>大雪山周辺の安い宿泊施設を探してみる

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の駐車場の混雑状況予想

駐車場の混雑情報

大雪山の駐車場情報は以下の通りです。

収容台数駐車料金
普通自動車150台500円/日
中型自動車以上10台2,000円/日

そんな駐車場の混雑状況を調査してみると

9月末の日曜日、8:30過ぎの時点でロープウェイ乗り場の駐車場は満車だったが、すぐ下のビジターセンター駐車場に止められた。11:00ごろには駐車場待ちの長蛇の列になってた。

三連休の中日、朝10時到着で駐車場へは15分待ちで入れた。

午前の早い時間にも関わらず駐車場入場待ちの車で大渋滞。

平日ということもあり駐車場までの渋滞もなく、駐車場にも普通に入れた。

といった声が多く、紅葉の見頃となる9月後半の週末は特に混雑の渋滞や駐車待ちが発生することが予想されます。

その子
その子

週末など大きな混雑が予想される時期には、午前中の早い時間でも埋まってしまうようですね。

なお、紅葉シーズンにはロープウェイまで徒歩10分の場所に、臨時駐車場も設置されているので、こちらの利用もご検討ください。

>>臨時駐車場に関する詳細はこちら

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑を避ける裏技・コツ

混雑を回避するポイント

「せっかく行くなら、少しでも混雑を避けて楽しみたい!」

とほとんどの人が思いますよね。

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑を避けるコツには以下のようなものがあります。

このような対策をするだけでも、混雑のピークを避けられる可能性が高いです。

特に見頃の時期や連休中は予想外の混雑が発生する可能性も高いので、事前にできる対策をしながらうまく混雑回避をしてみてください。

その子
その子

山道は何があるかわからないので、気をつけて行ってきてくださいね。

\前泊からの朝イチ訪問で快適観光/

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑状況をリアルタイムで調べる方法

行く前にどれくらい紅葉しているのか気になる方も多いですよね。

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の最新の紅葉情報は、公式サイトやライブカメラで発信されており、ライブカメラは公式サイトから確認ができます。

>>大雪山旭岳ロープウェイのライブカメラを見てみる

また混雑情報が気になる際には、公式サイト以外にも

  • Googleマップの混雑状況を参考にする
  • Yahoo!リアルタイム検索で検索してみる
  • 公式SNSをチェックする
  • SNSで「大雪山旭岳ロープウェイ」などで検索してみる

といった場所でも確認ができるので、行く前にはチェックしてみてください。

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の口コミ

混雑に関する口コミ

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の口コミでは

ロープウェイ進行方向逆側に立つと、眼下に広がる森が色づきとてもきれい。散策コースも整備されていて歩きやすかった。

姿見駅の気温7℃で、少し厚手の上着とスニーカーは必須。石がゴロゴロしているのと、ぬかるんですべりやすいところもあった。姿見駅には軽食しかない。

駐車場に行くまでのルートの紅葉が綺麗。ガスがかかっていて山頂が見えなかったのが残念。

ロープウェイの料金が高いが、それなりに見応えがある。大量の人が乗れるが、紅葉を見るなら山頂に向かって左側又は下側の窓際に乗ると多くの紅葉が見れる。

といったように、ロープウェイやハイキングコースからの景色を満喫して楽しんでいる様子が伺えますね。

その子
その子

山ということもあり気温の変化も激しいという声もあるので、防寒対策は忘れないようにしてくださいね

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉のアクセス

アクセス方法

大雪山旭岳ロープウェイの住所は以下の通りです。

〒071-1471 北海道上川郡東川町旭岳温泉

大雪山旭岳ロープウェイへは、車で向かうことができます。

車で向かう場合

  • 「旭川鷹栖IC」より、約1時間30分
  • 「旭川北IC」より、約1時間20分

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉のまとめQ&A

Q&A

最後にここまで紹介してきたことも踏まえて、大雪山旭岳ロープウェイ紅葉についての気になる疑問をQ&A形式でまとめます。

Q.大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の見頃いつから?

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の見頃は、例年の見頃では9月中旬〜10月初旬ごろです。

現在の紅葉具合は、公式サイトのお知らせやライブカメラで確認ができます。

>>大雪山旭岳ロープウェイ公式サイトはこちら

Q.大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑具合は?

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉は、見頃となる時期の土日祝日は朝早くから混雑が予想されます。

特に混雑のピークとなる10時〜14時前後の時間帯は、ロープウェイ待ちで長蛇の列となる可能性も高いです。

ただ、ロープウェイの乗車人数が100人と多いので、行列に対して待ち時間は少なく感じる人もいるようです。

Q.大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の駐車場は混雑する?

見頃の土日祝日は、朝早くから駐車場や周辺道路の混雑が予想され、口コミでは「8時半の時点で満車だった」という声もあります。

9時には駐車待ちが長く発生し出す可能性も高いため、満車を避けたい方は朝8時までの到着がおすすめです。

Q.大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑を避けるには?

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑を避けたい場合は

といった対策がおすすめです。

Q.大雪山旭岳ロープウェイの料金は?

大雪山旭岳ロープウェイの紅葉が見頃となる9月〜10月中の料金は以下の通りです。

往復券片道券
大人(中学生以上)3,500円2,200円
小人1,750円1,100円

通常料金以外にも、団体・障害者割引もあります。

なお未就学児は大人1名につき1名無料です。

>>大雪山旭岳ロープウェイの料金詳細はこちら

大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑状況予想まとめ

以上、大雪山旭岳ロープウェイ紅葉の混雑予想の紹介でした。

人気の紅葉スポットということもあり、やはり見頃には多くの人で混雑していることがわかりました。

ただ日程やタイミングを調整するだけでも混雑を回避できるので、ぜひ紹介した混雑回避を参考に、楽しい思い出作りをしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
紅葉
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました