「大磯ロングビーチプールって混雑するのかな?」
「なるべく空いてる時に行きたいな」
そんな思いを抱えるあなた向けに、本記事では大磯ロングビーチプールの混雑傾向や回避テクをリアルな口コミと一緒に紹介します。
結論からお伝えすると、夏休みの週末やお盆時期にはかなりの混雑になることが予想され、ウォータースライダーもピーク時には90分以上の待ち時間になる可能性も。
ただ混雑が予想される場合でも
といったような対策をして行くだけで、少しでも混雑を避けることができますよ。

7/5からは14時から入園できる当日割引券の販売もあり、1日券が4,400円のところ14時から割引券なら2,700円で利用できますよ。
本編ではより詳しい混雑情報や回避のコツを紹介しているので、混雑に疲れずゆったり楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
\混雑回避してお得に楽しむなら/
大磯ロングビーチプールの混雑状況予想

大磯ロングビーチプールについて調査をすると、
プールも芋洗い状態で他人に触れることなく泳ぐことはまず不可能。お盆の時期で一年で最も混む日だったかも。
お盆だったので芋洗い状態。
8月の最後らへんの土曜日、人は多かったけど、そこまで激混みって感じでもなかった。
お盆直後だからなのか空いている印象で、売店も17時ごろの更衣室もほとんどストレスなく利用出来た。
夏休み中の平日に行ったが、比較的空いていてゆったりのんびり過ごすことができた。
ご飯屋さんは何軒かあるが、お昼時は長蛇の列なので、お子様いる方は持参した方が子どもがぐずらずに済む。
といった声が多く、夏休みの土日・お盆の時期は特に混雑しやすいことがわかります。
とくにお盆は「芋洗い状態」と表現され、流れるプールや波のプールでは他の人とぶつからずに泳ぐのは難しいレベルという声も。
一方で、平日や8月下旬、天気が曇りの日などは比較的ゆったりと過ごせる可能性が高いですよ。
大磯ロングビーチプールのスライダーの混雑状況予想

大磯ロングビーチプールでは、ウォータースライダーアトラクションも人気のひとつ。
そんなスライダーの混雑具合を調査すると
開園直行でウォータースライダーに向かったが大行列で40分待った。後ろにもかなり並んでいたので90分待ちくらいの行列だったかも。
スライダーは待ち時間が長すぎて乗る気がしない。
午後以降はかなり並ぶ。
平日はパラソルもウォータースライダーもそこまで混まず快適。
といった声があり、混雑が予想される日には午前中から長蛇の列になりやすく、午後は40~90分待ちになることも。

「滑り終えた人が次の人にボートを渡して、渡された人はそれから階段登って行くというシステムで、回転が悪すぎる」という声も。
そのため、
「アトラクションをたくさん楽しみたい」
という方は、
といった対策がおすすめです。
大磯ロングビーチプールの休憩・パラソルエリアの混雑状況予想!テント持ち込みはできる?

近年はプールにテントを持ち込んで、休憩場所を確保できる場所も多いですよね。
大磯ロングビーチプールも、持ち込みテント設置エリアのみテントの持ち込みが可能です。
持ち込みテント設置エリア(ウォータースライダー付近)のみご利用可能となります。スペースに限りがございますので、あらかじめ ご了承ください。予約等はできません。ご利用当日、直接スペースをお取りください。
大磯ロングビーチよくある質問より引用
また、有料で利用ができるテント・パラソル席もあります。
そんな休憩エリアの混雑具合を調査すると
パラソルやテントは予約して、できるだけ活用したほうがいい。去年来たときにキャンセル待ちするほど混んでいて、ものすごい日差しで辛かった。
スライダー横にテント設置可能スペースがあるが、混雑してカオス状態なのとあらゆる所へのアクセスが悪く奥のプールから帰ってくるのに数百メートルも歩くことになるのでそれなりに覚悟が必要。
朝すぐ埋まってしまうので、早めに行くのがおすすめ。有料の屋根付きのスペースもあるので、無理な人はそちらもあり。
休日はとても混雑していて、休憩場所はすべて売り切れていた。
という声があり、無料でテントを持参して設置できるエリアは、良い場所は朝イチで埋まってしまい午後には混雑となる可能性が高いです。

ただ場所的にプールへのアクセスが悪く不便だったという声も…
また、有料のテントやパラソルはやや価格が高めではあるものの、日陰が少ない園内では「借りてよかった」という声が多く、休日分は早い段階で売り切れてしまうことが予想されます。
そのため休憩場所をしっかり確保したいという方は
といった早めの行動がおすすめです。
特に大磯プリンスホテルの宿泊者なら、開園時間より10分早く入園できるので、無料エリアでも高確率で場所取りができますよ◎
\宿泊特典で混雑回避&お得に利用/
大磯ロングビーチプールの駐車場の混雑状況予想

大磯ロングビーチの駐車場は、
- 第一駐車場
- 第二駐車場
- 第三駐車場
があり、駐車料金は
乗用車:2,000円
バス:4,000円
となっています。

第一駐車場がプール入口に1番近いですよ。
そんな駐車場の混雑に関しては、
人混みが気になる7/30日曜、駐車場に着いたのは8:30ごろ。この時点で、駐車場入庫待ちの渋滞が発生してたが、15分ぐらいで駐車できた。
西湘バイパスからより小田原厚木道路『大磯』インターから降車してアクセスの方が断然空いてると思う。
お盆翌週の火曜日、朝9時オープン、9時着でスムーズに駐車場にも入れて入り口も並ばずに入れた。
という声があり、夏休みの週末やお盆期間には早い時間から入庫待ちの渋滞が予想されるものの、
「駐車場が満車で止められない」
という声は少ないです。

渋滞も15分程度と、すごい待ち時間が発生するというほどではなさそうですね。
とはいえ、少しでも渋滞・混雑を避けたい場合は
といった対策をするのがおすすめです。
\宿泊特典で混雑回避&お得に利用/
大磯ロングビーチプールの混雑を避ける裏技・コツ

「せっかく行くなら、少しでも混雑を避けて楽しみたい!」
とほとんどの人が思いますよね。
の混雑を避けるコツには以下のようなものがあります。
このような対策をするだけでも、混雑のピークを避けられる可能性が高いです。
特に夏休みシーズンは入場までの待ち時間が長く発生する可能性が高いので、熱中症対策等もお忘れないようにしてくださいね。

日陰休憩場所ができれば、万一の混雑時も落ち着いて楽しむことができるので、有料席や宿泊の利用も検討しつつ確保をしてくださいね。
\混雑回避してお得に楽しむなら/
大磯ロングビーチプールの混雑状況をリアルタイムで調べる方法

「行く前にリアルタイムの混雑状況を知りたい」
という人も少なくないですよね。
の混雑情報をリアルタイムで知る方法には、以下のような方法があります。
特に混雑が予想される夏休み期間やお盆期間は、事前に調べておくだけでも対策がしやすいのでおすすめです。
大磯ロングビーチプールの口コミ

大磯ロングビーチプールの口コミでは
大磯ロングビーチ、ものすごく広いプールに人もそこまでいなくて非常に良かった。年1で行く。
— カブ=レオニ (@kabuuuuu379526) July 22, 2023
プールday2
— おおたかの森のクマさん (@kobutori29) August 12, 2023
大磯ロングビーチ!!
快晴!暑い!そして人多い!
道中に寄った箱根峠茶屋のカルビ定食が激うまだった!☺️ pic.twitter.com/CBKv9wMndB
食事は良かった。娯楽施設によくあるレトルトクオリティではなく、ちゃんとした飲食店舗が出店している。11:30には各店とも行列になっているので来客が多いときには早めの昼食を。
更衣室やお手洗いもホテル併設ということもあり綺麗な方だと思う。少しお値段はしますが、最近の日差しはキツいのでファミリーテントを借りた方が良い。
ファミリーテントを借りたけど、1日一万円は高いなぁと思った。
流れるプール中央近くのトイレが改装したのかきれいだった。トイレ重視の人はCDあたりを選ぶといいかも。
すぐそばには海が広がっており、リゾートにいるような感覚を味わえる。
といったように、混雑の声はあるものの、それ以上にプールを満喫して楽しんでいる様子が伺えますね。

お昼の持ち込みなど、できるところで混雑回避してより快適なプールを楽しんでくださいね。
\宿泊特典で混雑回避&お得に利用/
大磯ロングビーチプールのアクセス

大磯ロングビーチプールは以下の住所にあります。
〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
大磯ロングビーチへは、車または電車+バス・タクシーで向かうことができます。
車で向かう場合
- 小田原厚木道路「大磯I.C.」から、約5分
- 西湘バイパス「大磯西I.C.」から、約1分
電車+バス・タクシーで向かう場合
- JR東海道本線「大磯駅」から、大磯ロングビーチ最寄バス停「中丸」下車、バス停から徒歩約8分
- JR東海道本線「大磯駅」から、タクシーで約9分
大磯ロングビーチプールのまとめQ&A

最後にここまで紹介してきたことも踏まえて、大磯ロングビーチプールについての気になる疑問をQ&A形式でまとめます。
Q.大磯ロングビーチプールはいつからいつまで?
大磯ロングビーチプールの2025年営業予定は以下の通りです。
営業期間:2025年7月5日(⼟)〜9月15日(⽉・祝)
営業時間は基本9時〜17時となりますが、7月5日(土)~11日(金)、9月8日(月)~15日(月・祝)の期間は10時〜17時の営業となります。
Q.大磯ロングビーチプールの混雑状況はどうですか?
大磯ロングビーチプールは、やはり人気プール施設ということもあり夏休みの土日・お盆の時期は特に混雑することが予想されます。
とくにお盆は、
「流れるプールや波のプールでは芋洗い状態」
「スライダーは朝イチから40分以上の待ち時間」
という声もあり、混雑回避のための対策は必須と言えそうです。
Q.大磯ロングビーチプールのチケット料金は?割引券はある?
大磯ロングビーチプールの1日券料金は以下の通りです。
割引チケットには、以下のようなものがあります。
割引金額は日程や対象によって異なるため、詳しくは公式サイトよりご確認ください。
Q.大磯ロングビーチプールはおむつの赤ちゃんでも利用できる?
大磯ロングビーチプールはおむつの赤ちゃんでも、水遊び用のパンツ+水着着用で入ることが可能です。
Q オムツをつけてプールへ入れますか?
大磯ロングビーチよくある質問より引用
A 水遊び用のパンツ(プール用おむつ)を着用し、その上に水着を着用してご利用ください。
大磯ロングビーチプールの混雑状況予想まとめ
以上、大磯ロングビーチプールの混雑予想の紹介でした。
人気のプール施設ということもあり、やはり夏場は多くの人で混雑していることがわかりました。
ただ日程やタイミングを調整するだけでも混雑を回避できるので、ぜひ紹介した混雑回避を参考に、楽しい思い出作りをしてくださいね。
コメント